<作り方>
|
1.豆腐はふきんに包んで上に重しをのせ、水分を抜く。ほうれん草は洗って、熱したフライパンに入れ、蓋をして5分間スチームする。(水茹でしなくても、洗ったときにほうれん草についた水分で充分蒸されます。)トマトは半分を薄くスライス、半分を角切りに。ラザーニャ用のパスタは下茹でしておく。オーブンは200℃に温めておく。サンドライ・トマトは水に浸して戻し、1センチくらいに切る。
|
|
2.鍋に小麦粉を入れ、水を少しずつ加えながら泡だて器でよく溶く。小麦粉が完全に溶けたら、弱火にかけて少しずつ牛乳を加えてゆく。焦げないよう常にかきまぜながら、ほどよいとろみになったら牛乳を加えるのをやめてください。ローリエの葉を加え(香りがうつったらあとから取り除いてください)、ナツメグパウダー、塩、こしょうで味を調える。
|
|
3.ボウルにリコッタ・チーズ、豆腐(手でよくくずす)、卵を加えて混ぜ、軽く塩・こしょうする。
|
|
4.オーブン用のベーキングパンにオリーブオイルを塗り、@ホワイトソース、Aパスタ、B薄切りトマト、C軽くホワイトソース、D3のリコッタ・チーズ、Eパスタ、F水気を絞ったほうれん草とホワイトソース・・・と、材料がなくなるまで(またはベーキングパンの7分目くらいまで)重ね、一番上にホワイトソースをかける。(このとき、1カップくらい残しておいてください)その上からトマトを散らす。
|
|
5.4をオーブンに入れ、30分ほど焼く。(焼いてからしばらく置いておくと全体的に落ち着いておいしくなります)
|
|
 |
|
6.5が焼きあがる頃に、上にかけるソースを作る。残りのホワイトソースに、戻したサンドライ・トマトを加えて弱火にかけ、牛乳を加えてゆるめる。
|
|
7.適当な大きさに切って皿に盛り、6のソースをかけてフレッシュ・バジルの葉を散らしたら出来上がり。お好みでパルメザン・チーズなどをかけてどうぞ。
|
|
*脂質控えめなので、ちょっとパサついた感じがあるかもしれません。カロリーが気にならない方は、ホワイトソースにバターを加えたり、一番上にモッツァレラ・チーズやバターを乗せて焼くともう少ししっとり・こってりなります。豆腐の代わりにモッツァレラ・チーズ(おろしたもの)を使っても。
|
|