|
*畑でかぼちゃが獲れはじめました。新かぼちゃを使ってカレー風味に煮込むと、ごはんがすすみます。ル・クルーゼの鍋を使うと短時間でかぼちゃがほっくり〜となります。あー、シアワセ・・。
|
<材料>
|
 |
・かぼちゃ・・・中1玉
|
 |
・にんにく・・・数かけ
|
 |
・玉ねぎ・・・半分
|
 |
・ひき肉・・・200g
|
 |
・卵・・・1個
|
 |
・牛乳・・・大さじ3〜4
|
 |
・パン粉・・・1/2カップ
|
 |
・塩、こしょう
|
 |
・砂糖・・・大さじ1〜2
|
 |
・コンソメ・・・少々
|
 |
・カレー粉・・・大さじ2
|
|
|
<作り方>
|
|
1.パン粉を牛乳にひたしておく。かぼちゃは半分に切って種を取り除き、食べやすい適当な大きさに切る。面取り(皮の方だけ面を取りました)後、塩をふっておいておく。
|
|
2.玉ねぎのみじん切りをしんなりとするまで油で炒め、冷めたら牛乳にひたしたパン粉、卵、塩・こしょう、ひき肉といっしょに混ぜて手でねばりが出るまでこねる。ハンバーグを焼く要領で焼いて、かぼちゃと同じくらいの大きさに切る。
|
|
3.ひたひたの水でかぼちゃを茹でる。砂糖、コンソメの順に加えて15分程茹でた後、2のひき肉とカレー粉を加えてさらに10分。火を止めて蓋をし、味がなじむまでしばらく置いておく。
|
|
※煮込んだ後しばらく置いておくのがミソです。この間にかぼちゃがしまって、ほっくりとなります。 なお、かぼちゃを切った後に塩をふっておいておくのは、味をしみやすくするためです。
|
|
|