***料理の基本知識 Vol.3「小口切り」***
こんにちは。 先週、「湖が凍り始めた」とお話ししましたが、 今ではもうほとんどの湖が厚い氷で覆われてしまいました。 南国育ちの私はまだこの寒さ(マイナス5〜10度)に慣れず、 まるでエスキモーのように厚着しているのですが、こちらの人達は へその見え隠れする短い上着を平気で着ていたりするので驚きです。 基礎体温が違うのでしょうか・・・。 さて、このメールマガジンも第3号目となりました。 今回初めて登録してくださった方、どうもありがとうございます。 基本の切り方から、今後徐々に高度な技(?)もご紹介してゆきますので 末永くお付き合いいただければなあと思います。 レシピは、メルマガの内容にはあまり関係なく、「簡単でおいしい」ものを ご紹介してゆくつもりです。 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 基本の切り方2: 小口切り *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ![]() 細長い円筒形の素材を、端から薄く切ってゆきます。 薬味に使うねぎや、きゅうりなど。 ![]() *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* レシピ: ズッキーニ・ブレッド *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* HPでご紹介して好評だったのでこちらでもレシピをご紹介します。 材料を混ぜてオーブンで焼くだけです。 とても簡単なので、ぜひお試しください。 <材料>(22x12cmのパウンドケーキ型1個分) ・卵・・・・・・・・・・・・・・3個 ・砂糖・・・・・・・・・・・・・カップ2 ・サラダオイル・・・・・・・・・カップ1 ・ズッキーニ(すりおろし)・・・カップ2 ・薄力粉・・・・・・・・・・・・カップ3 ・ベーキングソーダ・・・・・・・・・・小さじ1 ・ベーキングパウダー・・・・・・・・・小さじ1/4 ・塩・・・・・・・・・・・・・・小さじ1 ・シナモン・・・・・・・・・・・小さじ3 ・バニラエッセンス・・・・・・・・・・・小さじ1 1/2 ・ナッツ類(細かく砕く)・・・・1カップ ・レーズン(細かくきざむ)・・・カップ1/2 <作り方> 1. 卵と砂糖を泡だて器でよく混ぜる。 2. ナッツ類・レーズン以外の材料を全て加えてゴムベラで混ぜたあと、 ナッツ類・レーズンを加えて混ぜる。 3. 180度のオーブンで1時間15分焼く。竹串をさしてみて何もついて こなければ出来上がり。 ※ナッツ類はくるみ・松の実などお好みで入れてください。 |