Harmony Home

バックナンバー一覧

<<BackNext>>

***料理の基本知識 Vol.5「半月切り」***


こんにちは。
このメールマガジンが配信される頃、私は日本にいる予定です。

ミネソタではなかなかおいしいお魚が手に入らないので、久しぶりに
新鮮な魚介類を思い切り堪能するつもりです。
(体重がちょっと心配・・・・)

今回はおせち料理の飾り切りを2種類、ご紹介させていただきました。

皆さんも、おいしい物を沢山食べて、幸せなお正月をお過ごしください。
新しい年、皆様に沢山の素敵なことが起こりますよう、お祈り申し上げます。
それでは、来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
基本の切り方5: 半月切り
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

素材を縦半分に切り、それを端から1〜3センチ程度の間隔で切ってゆきます。

大根・にんじん・玉ねぎ・トマト・かぶ・果物類など。


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
デコレーション@: 菊花かぶ
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

おせち料理の酢の物用に、かぶを菊の花のような形に仕上げます。
家庭科の調理実習では確か、「お吸い物」を作った時に習いました。

かぶの皮をむき、底を切り離さないように縦・横に2ミリ程度の間隔で
切れ目を入れます。
※このとき、割り箸を2本自分から見て平行に添えると、底を切り離さずに
上手に切ることが出来ます。

三杯酢に漬けて、しんなりしたら手のひらで上から押さえて花びらを開きます。


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
デコレーションA: 日の出かまぼこ
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

これも昔、家庭科の時間に習って感動したのを覚えています。
切り口の形が日の出のようなので、こう呼ばれます。

かまぼこは板のついたまま、端から5ミリ〜1センチのところで、板に刃先を
当てて向こう側に包丁を当てます。

そのまま刃先を支点に1センチくらい包丁をおろし、そのあと左右に包丁を
振りながら切ってゆきます。

底を板から切り離し、切り口を上にしてお雑煮や茶碗蒸などに入れます。

※バリエーションとして、板を切り離し、かまぼこの底部分の真ん中を支点に
ぐるりとまわしながら包丁を左右に振ってゆくと、切り口が扇のような形に
なります。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
レシピ: とんこつ
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

鹿児島の郷土料理です。
圧力鍋を使うと肉がとろけるようにやわらかくなります。

<材料>
 ・豚骨付きばら肉・・・・・・・・1Kg
 ・にんにく・・・・・・・・・・・1個
 ・酒・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
 ・砂糖・・・・・・・・・・・・・大さじ3
 ・だしじょうゆ・・・・・・・・・大さじ2
 ・みそ・・・・・・・・・・・・・お玉で1杯強
 ・長ねぎ・・・・・・・・・・・・1
 ・白菜・・・・・・・・・・・・・適量

  <作り方>

1. 豚ばら肉を水で煮る。沸騰したら水を捨てて、再び水で煮る。
  2回ほど繰り返した後、ひたひたの水に酒・砂糖・しょうゆ・
  皮をむいたにんにくを加えて圧力鍋(弱火)で2時間程煮る。
2. みそと、食べやすい大きさに切った野菜類を加え、再び30分程
  煮て出来上がり。

※圧力鍋の取り扱いには十分注意してください。ふたを開ける前に
 完全に蒸気を逃しましょう。
 普通の鍋を使う場合は、3〜4時間コトコト煮れば肉がやわらかく
 なります。