<<Back
トラディショナル・リニメンツ
***ホームメイド・レメディー: Liniments(塗布用)***
ハーブを使ったホームメイド・レメディーの基本レシピです。
ハーブをアルコールに漬けた肌用の塗布薬は"Liniments"と呼ばれます。
内服用(Traditional Tinctures)の作り方は
>>こちら
。
<用意するもの>
■ガラス製の広口瓶、ふたつきのもの
■目的の症状に合わせてブレンドしたハーブ(100%オーガニック栽培のもの)
・・・・フレッシュ・ハーブなら刻んだものを1カップ、またはドライハーブならひいたものを1/4カップ
■Grain alcohol(穀物から作られたアルコール、100%オーガニックの原料を使ったものが推奨されます)
・・・・500ml(※1)
<作り方>
1. アルコールで消毒した広口瓶にハーブを入れる。
2. アルコールを瓶の肩まで注ぎ、しっかり蓋をする。ラベルにハーブの種類、日付を入れるのを忘れずに!
3. 2〜3日ごとによく振ってまぜ、直射日光や熱をさけた室温で4〜6週間置く。
4. ガーゼでこしてハーブを取り除き、清潔な瓶(不透明なもの)に保管する。こしたあとのハーブは捨てずにコンポストに♪
※アルコール度数25%以上のものは使用期限はなく、なくなるまで使えるそうです。
(Growing 101 Herbs That Heal/ Tammi Hartungを参照させていただきました。)
※アルコールの刺激が強すぎる場合は小さい瓶に移して水でうすめ、早めに使い切ってください。
また、塗布するときは「決してすり込まないように」ということです。
※1)どうしても手に入らないときはウォッカでも代用可。私は鹿児島出身なので(しつこい?)、もちろん焼酎を使っています。ちなみに焼酎は『日本のウォッカ』と呼ばれています。(というか、勝手に自分達でそう呼んでるだけ・・)
Home
|
地球を守るために
|
健康
|
家事を楽しく
|
北米生活情報
|
こころのページ
|
その他いろいろ
Copyright © Harmony, All rights reserved.