|
|
 |
◆◇ 管理人室 ◆◇
* * * ご挨拶 * * * |
はじめまして。
このサイトを発行・管理しております、よっしーと申します。
なぜ"よっしー"なのかというと、以前勤めていた会社の上司が部下全員に勝手に親しみをこめて
苗字の一文字を取ってつけたニックネームで呼んでいて、それ以来皆、そのときの呼び名が定着してしまったからです。
◆ ◆ ◆
1999年の秋、ひょんなことから舞い込んできたカナダ旅行の話。その旅行が
今後の自分の人生を変えてしまうことになろうとは・・・そのときは全く想像すらしませんでした。
1週間のカナダ旅行から帰ってきた私は、なぜか突然「どうしてもカナダに語学留学したい!英語を勉強しなおしたい!」という衝動に突き動かされます。
そしてそれまでの自分には考えられないほどの行動力で学校探しをはじめ、学生ビザの手続きをして翌年1月にはアメリカの地を踏んでいたのです。
その後、カナダでの語学留学がきっかけとなり、これまたひょんなことからご縁のあったアメリカ人(実は姉夫婦の友人)と結婚という自分でも信じられないような
成り行きで、現在アメリカのミネソタ州で暮らしています。
19の時にアメリカにホームステイをした以外は日本を出たことも無く、自分はこのまま一生日本で暮らしてゆくんだろうなあと
思っていたのに、人生どこでどうなるのか分からないものです。
|
 |
◆ ◆ ◆
私のプロフィールなんてどうでもいいかもしれませんが・・・。
こんなところまで貴重な時間を割いて読んでいただいて、ありがとうございます。
|
* * * プロフィール * * * |
出身地 | 鹿児島県 |
家族構成 | 夫と2006年9月生まれの息子&ニャンズ3との6人(?)家族 |
HPづくり | 必殺タグ打ち!コピペを使い倒してます。 |
好きな音楽 | 好きなミュージシャンはたくさんいるので書ききれないけど、フォーク系・ニューミュージック系が好き。特にアコースティックギター持ってる人は、「お!」とか注目してしまう。クラシックはピアノ。ショパンが大好き。
毎年1回はコンサートに行く事にしてます。今までに行ったのは、
2001年・・The Who(NJで)、
2002年・・The WhoとPeter Gabriel、
2003年・・Cold PlayとSimon and Gurfuncle、
2004年・・Prince
2005年・・Cold Play(U2は残念ながらチケット取れず。口惜しい・・)、2006年以降は育児中のため、中断。
|
好きな作家 | これもたくさんなので書ききれないけど、エッセイが特に好き。 |
好きな読み物 | エッセイのほかには、投稿物。雑誌や新聞の投稿欄、今は廃刊されたけどポンプとか宝島VOW。 |
好きな漫画家 | 岩館真理子、くらもちふさこ、大島弓子、萩尾望都、青池保子、青沼貴子。それから、深沢かすみと亜月裕の昔の作品。 |
今まで興味を持ったこと | インコ・セントポーリア・犬・熱帯魚・水草・魚・植物(全般)。図鑑をすみずみまで読むのが好き。 |
性 格 | 石橋をたたいて渡るときもあれば、とりあえず走りながら考えるときも。 |
 |
雑記帖〜生生流転 私が日々考えていることや出来事など。とりとめのない雑文(時々微毒・・)です。 (2003年〜2005年)
|
 |
ミネソタキッチン便り 本業サイトのブログです。日々の雑事・日記はこちらに書いてます。
|
ガーデニングメモ 種まきや収穫など、野菜や花の育成記録です。春〜秋限定。冬はお休みします。
|
 |
※「一人じゃないよ」「『こころの掲示板』過去ログ集」「『自分の人生を生きる』ためには」は、新コーナー「こころのページ」へ引越ししました。
|
|
|
 |
|
|